1980.河合省三.日本原色カイガラムシ図鑑.全国農村教育協会,東京.(分類,形態,寄主の解説) 1996.尾崎研一.イチイに新たな害虫イチイカタカイガラムシ.森林保護,256: 4143.(生態の報告,他のイチイのカイガ ラムシについても解説) 北海道立林業試験場・緑化樹センター イヌⅠ:コナジラミ科、アブラムシ科、 Ⅱ:カタカイガラムシ科、マルカイガラムシ科、フクロカイガラムシ科、アカカイガラムシ科、 ワタフキカイガラムシ科、コナカイガラムシ科、ヒラズキジラミ科、キジラミ科、 トガリキジラミ科 Ⅲ:セミ科、コガシラアワフキムシ科、アワフキムシ科カタカイガラムシ科の仲間01 カンキツカタカイガラムシ_? クワナカタカイガラムシ_? サラサカタカイガラムシ タマカタカイガラムシ タマカタカイガラムシ_♂ ツノロウカイガラムシ ヒモワタカイガラムシ ヒラタカタカイガラムシ_? フカヤカタカイガラムシ ミカンヒモワタ
ワタフキカイガラムシ 日本まるごと生き物図鑑
カタカイガラムシ カイガラムシ 図鑑
カタカイガラムシ カイガラムシ 図鑑-クロカタカイガラムシは、九州南部、小笠原諸島、南西諸島等に分布し、国内に存在す る個体群と国外に存在する個体群の間で寄主植物の被害に差があるとの情報はない。また、 本種は公的防除の対象ではなく、その対象とする計画もないため、検疫有害動植物に該当せ ず、非検疫有害動植物病気について タマカタカイガラムシ(体長約4~5mm) イセリヤカイガラムシ(体長約4~6mm) 観葉植物のコナカイガラムシ類(体長約25~4mm) エケベリアのコナカイガラムシ類(体長約25~4mm) 吸汁性害虫 樹木の幹や枝などに寄生し固着して、吸汁加害する
野菜や草花、果樹、観葉植物などあらゆる植物に寄生し、汁を吸って 植物を弱らせるカイガラムシ。 世界中で植物が存在する地域すべてにカイガラムシも存在すると言われるほど繁殖力が強く、全世界でおよそ 7,300 種が知られています。植物の天敵、カイガラムシの駆除方法をご紹介しタマカタカイガラムシ カイガラムシの種類と駆除、予防方法 ガーデニングの図鑑; 撮影 静岡県 ヒラタカタカイガラムシ?キンカンの葉についていた。 「日本まるごと生き物図鑑」は、身近に見つけた生き物の写真を投稿し、名前を教え合うことで、生き物に親しむためのサイトです。野生生物はもちろん、飼育栽培・改良品種・動物園や水族館等含め、日本で実
カタカイガラムシ カタツムリ類 カメムシ 吸蛾類 クダマキモドキ クワゴマダラヒトリ ゴマダラカミキリ サビダニ シャクトリムシ類 セミ類 チャノキイロアザミウマ チャノホコリダニ ツノロウムシ ナシマルカイガラムシ ナメクジ類 ハスモンヨトウ ハマキムシ類 訪花害虫タマカタカイガラムシなど バラ科樹木につくカイガラムシ.ほぼ球形.小豆色.生きているときは黒い斑紋がある.最大長5mm.6~7月頃に枝や細い幹 上にみられる. 本州ではウメなどでときどき多発し,枝が枯れる場合もあるとされる.北海道では本種とよく似た種の多発がハマナスで観察さルビーロウカイガラムシ タマカタカイガラムシ コナカイガラムシ科 未同定 ハカマカイガラムシ科 Ortheziidae ハカマカイガラムシ コナジラミ科 ブドウコナジラミ 未同定 未同定 ミカンコナジラミ ミカントゲ コナジラミ グンバイムシ科 トサカグンバイ アワダチソウグンバイ ツツジ
和名:チャノカタカイガラムシ 節足動物門 昆虫綱 目名:カメムシ目 科名:カイガラムシ上科 分類体系: 河合省三(1980),日本原色カイガラムシ図鑑,全国農村教育協会カイガラムシのいろいろ・その5 5.裸で介殻がない。綿を吹いて産卵するカイガラムシたち ※ クリックすると写真と説明参考文献 日本原色アブラムシ図鑑 全国農村教育協会 アブラムシ入門図鑑 全国農村教育協会 日本原色カイガラムシ図鑑 全国農村教育協会 九州でよく見られるウンカ・ヨコバイ・キジラミ類図鑑 櫂歌書房 新訂 原色昆虫大図鑑 Ⅲ 北隆館 日本動物大百科8 昆虫1 平凡社
オオワラジカイガラムシ メスはワラジ型で、褐色だが白粉で覆われている。 オスは、赤みを帯びた黒褐色で、黒い翅をもつ。 カシ類、シイ類、ケヤキなどにつく。 アリ類と共生関係にあり、甘露を出してアリに与えるかわりにテントウムシなどの天敵Web版 日本産カイガラムシ図鑑 ・いろいろなカイガラムシ 田中宏卓のカイガラムシ研究室 研究業績随時更新していきます①査読付き原著論文 1 Tanaka H, Amano H (04) Two New Species of Pulvinaria (Homoptera, Coccidae) from Japan Japanese Journal of Systematic Entomology 10 2 Tanaka H, Amano H (05) A new species of#S129 ミカンヒモワタカイガラムシ(カタカイガラムシ科) #S129-1 ミカンヒモワタカイガラムシ(カタカイガラムシ科) 撮影F7:09/05/14 温泉津町 撮影F7:09/05/14 温泉津町 体長4~5mm。形は円形から楕円で、横から見ると二つの隆起が見られます
12種類 カイガラムシ図鑑 カタカイガラムシ科 マルカイガラムシ科 フクロカイガラムシ科 ニセタマカイガラムシ科 ワタフキカイガラムシ科 ハカマカイガラムシ科 10種類ヒラタカタカイガラムシ ハランナガカイガラムシ 葉 " " " " 4月中旬頃から幼虫が発生する。 年4~5回発生し、年間を通して幼虫から成虫までみられる。 年2世代で、成虫越冬する。 カトレア類 ランシロカイガラムシ ヒラタカタカイガラムシカタカイガラムシ科 コナカイガラムシ科 ヒモワタカイガラムシ モミジワタカイガラムシ ツノロウカイガラムシ ルビーロウカイガラムシ 未同定 カタカイガラムシ科 タマカタカイガラムシ コナジラミ科 ブドウコナジラミ 未同定 未同定 セミ、ヨコバイ、ウンカ、アワフキムシなどは
Genus Allokermes Bullington et Kosztarab, 1985 ピンオークタマカイガラムシ属 81 galliformis (Riley, 11) ピンオークタマカイガラムシ Genus Kermes Boitard, 18 タマカイガラムシ属 kuwanae Kanda, 1932 クワナタマカイガラムシ miyasakii Kuwana, 1907 ヒメタマカイガラムシ 84 mutsurensis Kuwana, 1931 ムツレタマ ヒモワタカイガラムシ メスの虫体は灰黄褐色で楕円形。 成熟すると、白色の綿状ロウ物質を分泌し、ときに60mmを超えるほどにも伸びるひも状の卵嚢をつくる。 オスは、メスよりはるかに小さく細長い。1980.河合省三.日本原色カイガラムシ図鑑.全国農村教育協会,東京.(分類,形態,生態) 北海道立林業試験場・緑化樹センター ミズキカタカイガラムシ kaigara/mizukika/ kaisetuhtm 「文章」 原秀穂,北海道立林業試験場,01/2/5. musiJPG 「写真1」 原秀穂,北海道立林業試験
タマカタカイガラムシ カメノコロウムシ 大部分の寿命は1年以下で、年間1~数世代繰り返します。 卵はカイガラの下や親の体の下に産み付けられるため気がつかないことが多いです。 卵から孵化したばかりの幼虫には脚がありますが、移動する範囲は限定されており、 風や人間の衣服に付いカイガラムシは昆虫の仲間で、セミ、アブラムシ、カメムシ、ウンカやヨコバイの親戚です。 東京農大河合教授のカイガラムシ図鑑( 絶版 )には約400種が掲載されておりますが、 その倍はいるだろうと推測しておられます。ハンエンカタカイガラムシの PRA報告書 平成22 年11 月 横浜植物防疫所 1 ステージ1:ハンエンカタカイガラムシに関する有害動植物危険度解析の開始 ハンエンカタカイガラムシは現在検疫有害動植物として取り扱われているが、検疫有害 動植物については、平成16 年5 月21 日に公表された
タマカタカイガラムシ 雌成虫 越冬幼虫 ※ 写真をクリックすると大きな画像をご覧になれます。 寄主植物: ウメ、アンズ、スモモ、リンゴ、サクラなどバラ科植物。 幼虫越冬。 春に球形の成虫になり径4~5mm、5月頃に成虫の体の下に産卵し、5月下旬日本原色カイガラムシ図鑑:河合省三 東京都農業試験場 庭木・樹木類に寄生するカイガラムシの種類と生態:河合省三昭和47年11月(緑字) カタカイガラムシ科: CoccidaeGenus Xylococcus Löw, 18 モグリカイガラムシ属 171 japonicus Oguma, 1926 ハンノモグリカイガラムシ
クロカタカイガラムシ 和名 クロカタカイガラムシ 節足動物門 昆虫綱 目名: カメムシ目 科名: カイガラムシ上科 分類体系: 河合省三 (1980),日本原色カイガラムシ図鑑,全国農村教育協会 植物・野鳥・菌類・昆虫・魚類ほか51冊の生物図鑑を使い放題21 rows カイガラムシ図鑑 (10種類) 介殻虫図鑑 Scale Insects of Japan 身近に見られる種類を中心に、10種類を掲載しています。 ※「大きさ」欄には、体長を記載しています。 ※★の数は、首都圏~近畿圏での見かけるチャンスの多さを表します(分布しない場合は×)。 ※分布域の表記についてはタマカタカイガラムシ 学名:Eulecanium kunoense ウメに寄生する♀ 左上の穴の開いたものは去年発生した♀の死骸。 そばにある白いものは2齢幼虫の脱皮殻。 (10.5.4) Data 和名 タマカタカイガラムシ
0 件のコメント:
コメントを投稿